
その国にはその国独自の交通ルールがある。
土地柄や文化などを反映したものが多いが、中には「え?なんで?」、とか、「こんなものまで?」とか、「あたりまえじゃん?」と思うものも。
交通法規なので、これらに違反するとそれなりの罰金や罰則が科せられるということになる。
ここではそんな交通ルールを見ていくことにしよう。
25:高速道路でガソリンを切らしてはいけない。(ドイツ)

24:車のルーフに犬をつないではならない。(米アラスカ州)

23:汚れた車を運転したら罰金。(ロシア)

22:使用済みの下着で車を乾かすのは違法。(米カリフォルニア州)

21:運転中の飲食は違法。水もダメ。(キプロス)

20:広場の周りを車で連続100周以上すると違反。(米オハイオ州)

19:全てのドライバーは車を発進させる前に、車体の下に人がいないかどうかチェックしなければならない。(デンマーク)

18:象がパーキングメーターにつながれていたら、同伴者はそのメーターの料金を払わなくてはいけない。(米フロリダ州)

17:乗車したまま動物を撮影したら違法。ただしクジラは例外。(米カリフォルニア州・テネシー州)

16:歩行者の50m以内に運転手が近づくのは違法。(シンガポール)

15:高速道路上でラクダに乗るのは違法。(米ネバダ州)

14:警官を見て嫌な顔をしてはいけない。(米ニュージャージー州)

13:すでにメガネをかけていても予備のメガネを一つ持たなければならない。(スペイン)

12:全ての馬車は干し草の束とオート麦の袋を運搬していなければならない。

11:ドライバーが運転中に目隠しをするのは違法。(米アラバマ州)

10:火災時を除き、車の中で服を着替えるのは違法。(米イリノイ州)

9:後部座席にゴリラを乗せて運転した場合は罰金を科される。(米マサチューセッツ州)

8:奇数日に駐車するときは、車を奇数番地の家側の路肩に停めなくてはならない。(スペインのいくつかの都市)

7:同伴者がいない羊をトラックに乗せておくのは禁じられている。(米モンタナ州)

6:夜間に田舎道を移動する際は1マイル(約1.6km)ごとに停車し、あなたが来ていることを家畜に警告するため、ロケット信号を発射すること。(米ペンシルベニア州)

5:通行中の車に対しクラクションを鳴らすのは違法。(米ミズーリ州)

4:子供の遊び場を車で通り抜けるのは違法になる。(米ジョージア州)

3:運転中にコミックブックを読むのは違法。(米オクラホマ州)

2:自分の車が故障してタクシーを呼び、そのタクシーのルーフの上に乗ろうとした場合は罰金を科される。(米オハイオ州)

1:全ての車はフロントガラスにワイパーをつけなくてはならない。たとえフロントガラスが無くてもだ。(ルクセンブルク)

via 25 Most Bizarre And Pointless Driving Laws From Around The World