
1996年に世界遺産に登録された『楽山』へGO~
昨日、成都に戻って楽山の大仏見たいな〜って思ってて誰か一緒に行く人がいれば行こうと決めててパートナーを見つけました!
「マグナム」です!
写真は昨日のブログに少し載ってますw今日もたくさん出てくるので、よろしくね♩
wikipediaからの情報ですが『楽山大仏』は
近代以前に造られたものでは世界最大・最長の仏像であり、石像である。
顔は100畳分、岩山を掘り、90年かけて造られた。
高さは71メートル。
東大寺の大仏の5倍にも及ぶ。
当時、多くの大仏が国家によって造られたのに対して、楽山大仏は民衆の力で作られた。
らしいです^^
成都から楽山はバスが30分置きに出てて約2時間で着きます。
朝8時に宿を出て、朝ご飯は
前回、めっちゃ美味しかった肉まんを二人で買いにw
店員さんも僕のこと覚えててくれて嬉しかった〜〜変な日本人だから覚えてたのかな^^;

バス停で朝ご飯♩

本日はこのバスにお世話になります!

バス内でピース^^

ちょうど2時間後に楽山到着!

バスターミナル近くのバス停で13番のバスに乗り込み
世界遺産がある入り口まで来ました^^

1人90元。
世界遺産は高いね〜
歩いていると洞窟や石像がたくさん。

少し登っていくと・・
素晴らしいお寺!



お寺を見終わると、ついに!
キター!!!!!!
マグナムの手の上に^^

下まで降りて

二人でもツーショット!

まじででかい!!!!!!!
雰囲気のある橋発見!!
なんかいい感じ^^

この見える川で、こんないかついカメが捕れるらしい^^;

歴史を感じさせられる雰囲気の通りもいいっす!

お坊さんとマグナム

この近くにひとつひとつ違う過去のお坊さんが・・
これめっちゃ良かった!これを見にくるだけでも価値有り^^

その中で僕のお気に入り!

お昼はいつも通り地元のお店へ!

もつを辛い味付けした食べ物。
マグナムはキライだったみたいで、上のコリアンダーだけ食べてたね。

お昼がコリアンダーだけだったから、帰りの途中で買い物〜


いつもランキング投票のクリックありがとうございます^^
クリックして応援してね☆
(読み終わってワンクリックでポイントが入るそうです♪)
↓

にほんブログ村
マサキのFBのアカウント
おすすめの場所とかあったらメッセージください♩

アキさん おはようございます!
カッコいいですよね^^
おはようございます!
彼、かっこいいですね^_−☆